空室対策

【空室対策】ルームシェア可にする場合のリスクと回避策


満室賃貸経営コンサルタントの小泉です。

今日は『ルームシェア可にする場合の リスクと回避策』

というお話をしたいと思います。


ドラマに出てくる様な素敵な生活を夢見て ルームシェアをしたい

という お客様が仲介店舗にご来店されたりします。

空室対策としてルームシェア可にすると、

ひと部屋ずつ分かれていて苦戦 している2DKのお部屋などは

募集の幅が広がります。

その場合のリスクと回避策は 以下の通りです。

リスク 



①一人が出て行ってしまった時の残った人の家賃滞納リスク  

しばらく住んでいるうちに一人が出て行ってしまった場合、

残りの人が家賃を負担する必要があります。

皆ギリギリで生活していますので負担増は

家賃滞納へと繋がりがちです。



②同建物居住者との騒音のトラブル 

仲の良い仲間と暮らすわけですから、

時にはワイワイ騒いだり、喧嘩をして言い争ったりして、

他の部屋の居住者からクレームが来る事があります。 


以上の2つがあります。


リスク回避策



これを防ぐ方法としては、

①入居者全員を契約者として連名契約とする

②契約者それぞれに親族の連帯保証人を立ててもらう

③誰か一人でも退去する場合には契約を解約して退去してもらう

④入居者の入れ替えを不可にする


以上となります。



住み始めは良いのですが、生活習慣の違いで喧嘩をしたり、

彼氏が出来た、彼女が出来た等で 結局は一人出て行ってしまう

という ケースもよくあります。



回避策を営業担当者の方と事前にしっかりと打ち合わせて、

契約時の特約や規則等をしっかり作っておけば 大丈夫です。

一度じっくりと話し合って検討してみては いかがでしょうか? 



本日のまとめ

『ルームシェア可にする場合の リスクと回避策』


【リスク】

①一人が出て行ってしまった時の 残った人の家賃滞納リスク  


②同建物居住者との騒音のトラブル



【リスク回避策】

①入居者全員を契約者として連名契約とする


②契約者それぞれに親族の連帯保証人を立ててもらう


③誰か一人でも退去する場合には契約を解約して退去してもらう


④入居者の入れ替えを不可にする



回避策を営業担当者の方と事前にしっかりと打ち合わせて、

契約時の特約や規則等をしっかり作っておきましょう!

-空室対策
-

Copyright© 初心者大家さんの為の満室賃貸経営&空室対策相談室 , 2024 All Rights Reserved.